top of page
作品のテーマ
生きる力
今の時代を生きる、
物語の主人公 “一郎” と、
戦後の貧しい時代を生きた
“昭和のサーカス団” との、
時空を 超えた出会い、
心温まる交流、
別れまでを描いた物語。
主人公の一郎は、自分のやりたいことが見つからないで
毎日をぐだぐだと過ごしていました。
そんな一郎の前に昭和のサーカス団が現れます。
戦後、今よりずっと貧しい時代を生きた昭和のサーカス団が、
一郎の心に
〈生きる力〉
を吹き込みます。
人間の多様性にスポットを当てた、
今を生きる人々にエールを贈るエンターテインメントです!
(実施実績)
2005 年 文化庁新進芸術家公演事業 山口情報芸術センター初演、広島アステールプラザ、佐賀県リフレホール
2006 年 新国立劇場 DANCE EXHIBIION (小劇場)
2008 年 新国立劇場ダンス名作展 (小劇場)
2008 年 アメリカン・ダンス・フェスティバル (北米) ノースカロライナ州、デューク大学連携事業
2009 年 ドイツ巡回公演 (デュッセルドルフ、ミュンスター、フランクフルト、ポツダム)
2016-2021 年 文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業-
学校対象。各地を巡演。
2018 年 韓国招聘公演 (ソンナムアートセンター) 2018 年 鳥取県教育関係職員互助会 公益事業 鳥取県学校対象。2校で実施。
ナチュラルダンステアトルの学校公演~
公演「さーかす」のダンスがすごい!
ナチュラルダンステアトルの学校公演~
公演「さーかす」の舞台設営がすごい!
さーかすmovie
bottom of page