top of page
BALLET & DANCE ART CELEBRAION
65B3928A56EA9729B541F8C9FE84FAA4D2E92986のコピー.jpeg
​地域にバレエ・ダンスアートを育てる(新潟県長岡市)
​主催:地域にバレエ・ダンスアートを育てる会
助成:(公財)長岡市芸術文化振興財団助成事業
2024年11月23日(土)、24日(日)新潟県長岡市(リリックホール)
"BALLET & DANCE ART CELEBRATION" として『ねむり姫 -眠れる森の美女・未来版-』を上演。
長岡市においてこの会の漸進となる "ダンスアート上演実行委員会"(2001)を "地域にバレエ・ダンスアートを育てる会" へと発展させて来た 代表の清水専央 氏を始め、長岡市でバレエ・ダンスアートを支える方々と一年をかけて準備、実現しました。​2日間の公演で約100人の共演!
​舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)
IMG_2002.jpg

​令和7年度の学校募集始まりました!

​令和6年12月16日(月)〜令和7年度1月24日(金)

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、北九州市、福岡市、熊本市

​事前ワークショップでは、全校生徒によるダンス体験を完全サポート!
R6ねむり姫写真 (3)のコピー.jpg
舞台リハーサル、表現指導、子供たちの舞台芸術体験を完全サポート!

SDGs公演プロジェクト

ねむり姫
〜ミライの地球〜
プロダンサーと一緒に舞台を創ろう!

児童生徒の出演ラインアップ

〈ワークショップで覚えたダンスを公演で披露してもらいます〉
〈幼少期のオーロラ役〉
〈ミライを変えるスイッチを押す役〉
〈エンディングシーン(写真)〉
〈王様・お妃様役(先生)〉

Natural dance theatre

​中村しんじ
​ナチュラルダンステアトル主宰
演出家 振付家 舞踊家

​ 学生時代に舞踊家の本田重春、サトウノリエの元でモダンダンスを始め19歳に渡欧。モーリス・ベジャール主宰 ベルギー国立舞踊学校ムードラ(現在のスイス舞踊学校ルードラ) を卒業し、振付家のミーシャ・ヴァン・ノック主宰『ロンソンブルバレエ団』(ダンステアトル/演劇舞踊の舞台を制作し、振付家のマギー・マラン、アン・テレサなど輩出するダンス・カンパニー) に入団。7年間ヨーロッパでダンサーとして活動を経て帰国。ダンステアトルの舞台上演に意図を持って、1991年に自らダンス・カンパニー『ナチュラルダンステアトル』を設立。

 

 宮本亜門ミュージカル(イッヒ ヴィン ヴァイル)、名倉加代子公演、劇団ひまわりミュージカル(家なき子)など客演。東京藝術大学オペラ(オルフェウス)、スペイン舞踊 長嶺ヤス子の振付など手掛け、舞台演出家、振付家、舞踊家として活動。

 

 1998年「ありす」、2000年「PINOCCHIO」、2003年「東京ダンスホール」、2005年「さーかす」(演出)等、新国立劇場委託公演を経て、2008年に北米の2大ダンスフェスティバルと言われる ジェイコブズピロー・ダンス・フェスティバル と アメリカン・ダンス・フェスティバルの北米2大ダンスフェスティバルを同時ツアー、翌年ドイツ4都市を巡回公演し、国際芸術交流へと発展。2008年より文化庁事業を委託(学校巡回公演)。2012年に株式会社ナチュラルダンステアトルを設立。

 

1996年 音楽新聞 村松賞

      社団法人現代舞踊協会 ベストダンサー賞

1998年 98’私が選んだ邦人作品ベスト3 第1位

2000年 社団法人現代舞踊協会 江口隆哉賞

2006年 芸術選奨文部科学大臣賞

ナチュラルダンステアトル舞台芸術創造活動


1995 年 ダンサーズセレクション小作品 『ありす』 (東京芸術劇場)
1998 年 『ひるえかにもどこ←』(北沢タウンホール)
1999 年 『孤高のパレード』 (セシオン杉並)
2005 年 新進芸術家公演事業『さーかす』(山口県、広島県、佐賀県)
2010 年 『東向きに恋をする』 (座高円寺)
2011 年 『ダンストライアル』 (座高円寺)
2013 年 『ゼリーフィッシュ』 (日暮里 d-倉庫)
2015 年 『HITONAMI-いとなみ-』 (座高円寺)
2017 年 ナチュラルダンステアトル・ステージアーツ 『どぼん』 (座高円寺)
2018 年 ナチュラルダンステアトル・ステージアーツ 『ねむり姫』 (渋谷区文化総合センター大和田さくらホール)

2022年 SDGs舞台芸術プロジェクト『ひるえかにもどこ←』(北沢タウンホール)

委託事業

1998 年 『ありす』(新国立劇場)
2000 年 『ピノッキオ』(新国立劇場)
2003 年 『東京ダンスホール』(新国立劇場)

2005年 新進芸術家公演事業『さーかす』(文化庁)

2006・2008 年 『さーかす』(新国立劇場)

2008-2023年 学校巡回公演(文化庁)

2019年 『ねむり姫』-現代版​・眠りの森の美女-(一般社団法人神奈川県芸術舞踊協会)

2003-2019 年 海外招聘公演
2003 年 『ありす』 デンマーク国際演劇舞踊フェスティバル
2008 年 『ありす』 ジェイコブズピローダンスフェスティバル
2008 年 『さーかす』 アメリカンダンスフェスティバル
2009年 『さーかす』 ドイツ巡回公演(デュッセルドルフ、ミュンスター、フランクフルト、ポツダム)

2018 年 『さーかす』 韓国公演(ソンナムアートセンター)

bottom of page